トップページ
門真市からのお知らせ
現在、新しいお知らせはありません。
申し込みの前に必ずお読み下さい
粗大ごみに出す前にリユースを検討してみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。
  • 門真市では、民間事業者と連携してリユース(再使用)を推進しています。
    市で収集している粗大ごみの中には、まだまだ使用出来るものが数多くあります。
    「おいくら」または「ジモティー」を利用してリユースできれば、粗大ごみの処理手数料をかけずに、最短当日に引き取りしてもらえる場合もあります。是非この機会にリユースをご検討ください。
  • ■不用品を売りたい方(おいくら)
  • おいくらサービスについて
  • ■不用品を譲りたい方(ジモティー)
  • ジモティーサービスについて
インターネットで申し込みできる方
  • 門真市に居住している方で、2021年4月1日以降に一回以上電話で申し込みをしたことのある方(粗大ごみ収集実績のある方)
  • 粗大ごみを初めて申し込みされる方、前回の申し込みが2021年3月以前の方、前回の申し込みから氏名・住所・電話番号が変更になった方は、インターネットで申し込みできませんので、粗大ごみ受付センター(06-6292-7030)へ電話で申し込みをしてください。
申し込みの対象となるもの
  • 最大の辺または径が30cmを超えるものが対象です。
  • 申し込みができる品目については、品目一覧をご確認ください。
    ※該当品目が見つからない場合は、粗大ごみ受付センター(06-6292-7030)に電話でお問い合わせください。
収集及び処理ができないごみ
  • 次のものは、市で収集しません。
    • 事業系ごみ
      商店や事務所・工場などから出たごみは、ごみ集積場には排出できません。
      ※事業系ごみとは、事業活動に伴って生じる「事業系一般廃棄物」と「産業廃棄物」のことです。
    • 家電リサイクル法対象品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)
      専用のリサイクルルートで処理を行うため、市の施設では処理ができません。
    • パソコン
      専用のリサイクルルートで処理を行うため、市の施設では処理ができません。
    • 消火器
      販売店・製造元または「消火器リサイクル推進センター(03-5829-6773)」に相談してください。
    • 産業廃棄物・建築廃材
      産業廃棄物は「大阪府産業廃棄物指導課」で相談してください。建築廃材は、工場の施工業者に引き取りを依頼してください。
    • 自動車の部品(ドア・バンパー・マフラー・サスペンションなど)
      自動車解体業者に依頼してください。
    • 原動機付き自転車・単車及びその部品
      販売店・製造元に相談してください。または、「二輪車リサイクルコールセンター」で相談してください。
      [問合せ先]二輪車リサイクルコールセンター(050-3000-0727
    • 危険物・処理困難物など
      ブロック・瓦・レンガ・石・ガラ・コンクリート製品・モルタル・タイル・土・砂・汚泥など
      鉄柱・鉄板・鉄材・鋼材類
      浴槽・便器・シャッター・カーポート・スチールまたは鋳物製の門扉・フェンス・ドアなど
      耕運機・農業機械類・コンプレッサー・発電機・エンジン・モーター付機械類
      消火器・バッテリー・塗料・化学薬品・ガスボンベ・劇薬物など
      ピアノ・エアーボンベ・ウォーターサーバー・オイルヒーター・ウインドサーフィン・オール電化やソーラー給湯器電気温水器・耐火金庫・ボウリングの球・鉄アレイ・ダンベル・バーベル・ワイヤーロープ・パレット・ドラム缶など
      木材① 丸太・角材状のもの(長さ1m以上。直径5cm(角)以上のもの)
      木材② 板状のもの(長さ1m以上。厚さ5cm以上。幅30cm以上のもの)
       ※上記サイズ未満に切断された場合は、収集または持込み可能です。
      最大の辺が2m以上の仏壇・脚立・はしご・物置・音質
       販売店・製造元または専門の処理業者へお問い合わせください。
      廃油・灯油・ガソリン等の油類
       ガソリンスタンド等の販売店に相談してください。
      市が収集及び処理できないごみ
申し込みの数量
  • 1回につき「5点まで」申し込みができます。
  • 引っ越しなどで1回に6点以上出す場合は「臨時ごみ」扱いとなり、インターネットでは申し込みができません。粗大ごみ受付センター(06-6292-7030)に電話でお申し込みください。
粗大ごみの出し方
  • 粗大ごみ処理券を購入してください。処理券は「300円」と「600円」の2種類です。
    処理券の取扱店一覧はこちらをご確認ください。
    ※購入した処理券は払い戻しができませんので、ご注意ください。
  • 粗大ごみ処理券1枚ごとに収集日・受付番号を記入してください。
  • 粗大ごみ処理券はシールになっています。それぞれの品目によく見える位置に貼り付けてください。
  • 収集日の朝9時までに指定の場所へ出してください。(立会いは不要です)
  • 布団・じゅうたん・カーペット類などは、ひもでしばり、ひもの上から粗大ごみ処理券をしっかり貼ってください。
  • 申し込みされていないもの、申込内容と異なるもの、粗大ごみ処理券の貼っていないもの、処理手数料が不足しているものは収集できません。(収集時の現金での取り扱いはできません)
  • 石油ストーブは灯油、電池を必ず抜き取ってください。灯油が入っている場合は収集できません。
注意事項
  • 定期保守、障害対応等でサービスを停止することがあります。あらかじめご了承ください。
  • このシステムはJavaScriptを使用していますので、お使いのブラウザの設定で有効にしてからご使用ください。
  • SSL対応のブラウザや通信環境をご利用ください。
  • お使いのブラウザや通信環境の制限により使用できない場合があります。